News/Daily

News / Daily

2020/07/15

TCB x Second Sunrise: Our latest collaboration!

この度SwedenのSecond SunriseとTCBでコラボさせて頂いたWork Pantsの紹介です。


日本でも一気にSwedenを身近にしたIKEA
私が2Fに居る時に使ってるIKEAの椅子にTABBYS Work Pantsを置いて撮影してみました。
時々ワインと食材の産地を合わせるという人居るじゃないですか。
あのイメージです笑
Swedish pants on The IKEA’s chair

以下はSecond SunriseのBlogを2ヶ国語にして転載させて頂きます。

2016年に初めてTCB創始者である井上さんとお会いして、すぐに取引開始をして今でも友好的な関係を築けています。

TCBの製品は、特にその縫製に魅力があります。もちろん、ビンテージ のリプロダクションとして完璧な縫製でもあると同時にその完璧は”一つもずれない完璧さ”ではなく、ビンテージ らしさの残るこだわりが見えるという意味合いです。ビンテージ に注力したブランドということで、TCBの使う生地は他のジャパンブランドと比べるとOZ数で言えば軽めのものを使います。 また、細かなディテールの部分に目を向けると、ハジメの猫に対する愛も見えるCuteなブランドです。こういった複数の要素が絡み、TCBの衣類は歴史に忠実なワークウェアの本質を貫いた、Authenticity が宿るものとなっています。

セカンドサンライズでは、色んな意味で想像を掻き立てられるようなテキスタイルやビンテージ のアーカイブが充実しており、ある日ふとハジメに何か巷にないコラボをしたいと話を持ちかけてみました。 私たちのアーカイブには、ダグラスが2009年にネバダ州の銀鉱での発掘調査で見つけた1800年代後半にアメリカの炭鉱ワーカーに着られていたワークウェアから、20世紀の後半にカジュアルウェアとして使用されていたジーンズやジャケットと様々です。

TCBとコラボをするにあたり、私たちが感じていたのは”もう前世紀のアメリカンビンテージに対するリプロダクションは巷に溢れかえりすぎている”ということです。何十年にも渡り、たくさんのアメリカンビンテージがリプロダクトされていて、少しずつアメリカビンテージ 衣類という世界自体が、”完全”に近づいているとも感じていました。

なので、セカンドサンライズでは、それらとは一線を画すコラボ&ものづくりをしたいと思い、2012年に見つけた40年代のスウェーデン製のワークパンツに目をつけました。自分自身がスウェーデン人ということもあり、スウェーデンワークウェアの遺産を世界に広めていくことも喜びですし、何より楽しいプロジェクトになると思い、TCBにこのアイテムのリプロダクションを依頼したという流れです。スウェーデンの人口が、アメリカや他のEU諸国に比べて少ないということもあり、スウェーデンのワークウェア自体が少し珍しく、今回のモデルの再構築という意味では、他に例を見ない試みになったかと思います。

暑い真夏のベルリンで、最初の打ち合わせをした際にハジメもその案を面白そうだと乗ってくれて、ようやくTCB* Second Sunrise Tabby’s Work pantsをリリースする運びになりました。
We are proud to present our first collaboration with a Japanese denim brand that will be released this Friday the 17th of July! We first met TCB owner Hajime Inoue back in 2016 and knew we wanted to work with him right away. Goods from TCB are characterized by the beautiful way they are sewn, exact but not perfect in a soulless way, the choice of materials which is usually on the lighter side of the weight scale and Inoues everlasting love for cats which is often appearant in small details of the garments. In combination these factors make up a brand that has a lot of genuine feeling and is true to itself and the history of workwear.

In our store we have a big archive of textiles that we find inspiring in one way or another, and we thought why not ask Hajime if he wants to do a collaboration with us? Our archive holds all kinds of American denim related workwear, spanning from pieces of early work clothes worn by American miners in the late 1800’s that Douglas helped out to excavate for abandoned Nevada silver mines in 2009 to jeans and jackets that were worn as casual everyday garments in the later half of the 20’th century.

We felt that there was no need for another version of a pair of American five pocket jeans inspired by the originals from the past or another denim jacket from the middle of the last century because these garments have been recreated by so many for several decades now, an art that the denim community is slowly honing to perfection. Instead, we came to think of a pair of Swedish work pants form the 40’s that we acquired back in 2012. Being Swedes we felt it would be fun to be a part of the recreation of a pair of Swedish trousers and to share our legacy of work clothes with the rest of the world. Given the low population of Sweden compared to other countries, these pants are a rarity compared to the amount of work clothes produced in America or other European countries at the same time. This is actually the first and only time we’ve seen a pair of these particular pants.

At a meeting one hot summer en Berlin we showed Hajime some pictures of the pants and he agreed to reproduce them! The result is the TCB x Second Sunrise Tabbys work pant!

上の写真は、オリジナルと今回のコラボパンツを並べています。 ズドンと太いストーブパイプ型のシルエットに、非常に長い後股上は18,19世紀に見られた衣類の特徴です。この太いシルエットは動きやすさを衣類に与えるので、ワークウェアとしての本質が見られる形です。

このオリジナルパンツは, スウェーデンのワークウェアブランドであるAlgotsにより制作されましたが、具体的に何年代に生産&販売されていたのかというところまでは、実際のパンツからは特定が出来ませんでした。 しかし、1945年のAlgots社のカタログから、このモデルのイラストと”実用的なワークパンツ”として宣伝されているページを見つけました。最も目を引くディテールは、この一際目立つ非常に長く、サイドシームから伸びてくるシンチバックです。また、このシンチを通すためにベルトループは長くされ、ベルト用&シンチ用とカンドメで分断されている点も非常にユニークなポイントです。

また、この長いシンチの右側にはハンマーやツールを吊り下げるループを作るためにさらに長くされています。右側のサイドにも小さめのツールをいれるためのエキストラポケットもついています。スウェーデン人ワークマンの間では伝統的にこのポケットは定規入れポケットと呼ばれています。こういったディテールは、大工、ペンキ塗りやメカニックといった”働く人”のための衣類としてのディテールですので、今回はTabby’s Work pantsというネーミングとなりました。

The TCB reproduction laid out beside our original. Note the completely straight, almost bulging back rise! This way of cutting pants is reminiscent of 18’th and 19’th century style garment construction and results in a roomy fit that gives the wearer plenty of space to move around.

The orignial pants were made by Swedish work wear brand Algots and they dont have any markings that allow us to date them exactly but we have found a picture in a catalogue from 1945 where they are advertised as “Work pants in a practical model”. The most eye-catching detail is the unusual cinch, which is extended beyond its usual length and is fastened in the side seams. The extended belt loops that are divided in two are also a very interesting detail!

On the right hand side the cinch is elongated to create a loop, intended to hang a hammer or other tools in. The pants also have a pocket on the right leg for small tools, and traditionally in Sweden this was where you kept your measuring stick. These details are signs of the pants being intended to be worn by workmen like carpenters, painters, mechanics or people in similar trades. Therefore TCB have decided to call them “Tabby’s work pants”.

オリジナルは、リペアによる複数の青がおり混ざり、またそのリペア地自体も色落ちしていて、非常に美しいです。
These pants have been through a lot and the different tones of blue represented in their fades are truly beautiful. They have been mended several times and even the mending patches have started to fade!

Algots work pants
…TCBにこのパンツを作ってもらえることが非常に嬉しいです。この生地は、3*1のライトウェイトデニムで、縫製は当時の古い機械を用いて、全ての縫製において正確に再現されています。オリジナルが持つ雰囲気もうまく表現できており、履き心地も非常にいいパンツになりました。

We couldn’t be more pleased with the reproduction made by TCB. The fabric chosen is a lightweight indigo denim and all the seams are meticulously reproduced using the same kind of machines as were originally used in the 40’s. The feeling of the original pants has been captured beautifully and we can confirm that they are very comfortable to wear!

Algots vintage Swedish work wear

Algots社は、行商であるAlgots Johanssonにより スウェーデン Borasの町に1907年に創業されました。 1932年には、スウェーデンにおいては初めて、縫製ラインをきちんと組んだワークウェア会社/工場となり、1944年には650名を超えるスウェーデンにおける最大規模の会社にも成長していきました。主力商品であるワークウェアに加え、丈夫で安心できるカジュアルウェアやスポーツウェアをも生産していく形でその規模は段々と大きくなっていきました。60年代にはその業績はピークを迎え、2000人を超える規模にまで成長しましたが、70年代に多くのスウェーデンのテキスタイル産業が他国との価格競争に対応出来ずに倒産していったように、その後まもなく1977年にはAlgotsも倒産を迎えてしまいます。
The company Algots was founded in 1907 by the traveling merchant Algot Johansson in the Swedish city Borås. In 1932 they were the first company in Sweden to use assembly line production and by 1944 they were one of Swedens biggest companies with their 650 employees. At this time they were making clothing for workers and also strong, reliable leisurewear and sportswear for both men and women. Algots peaked in the 60’s, employing 2000 people at one time, but sadly went bankrupt in 1977 as many other Swedish textile producers did during the 70’s when Swedish manufacturers were unable to compete with the wages found in other countries and domestic produced garments became considered too expensive.

Algotsの工場 1944年
The Algots factory at Bryggargatan in Borås 1944


Algots work pants

詳細を見ていくと面白いポイントがいくつもあります。

腿部補強のために使われたパッチ布の一つには、ポケットのステッチ痕が残っている=他のパンツで使われていた布が使われていました。

もしかすると、それは他のAlgots社のパンツから取られたパーツかもしれません。こう考えるのもあながち間違っていないかもしれません;このパンツを履いていた方は全く一緒のパンツを複数持っていて、ローテーションしながらその2本を互いにリペアしながら履いていたと。 こういったワークウェアでは、そのようなリペアが施された状態のビンテージ が多数見つかるという事実もあります。 通常、パンツの前側が先にヘタりますが、そのへたれたパンツ一本の後側を使い、もう一本のリペアを行うと2本のパンツがより長く使えます。私等のアーカイブに保管しているこの1960年のWrangler Jeansを見れば、こういったことが一般的に行われていたということも少し現実味が出てきます。
A closer look on our original pants tell us that they have many stories to tell.

One of the patches used to reinforce the front of the thigh has evidently been a part of another pair of pants, and we can still see the stitches from pockets that used to be sown onto it.

Perhaps it was another pair of Algots pants? It is not a far fetched idea to think that a laborer would have bought several pairs of identical pants, and repaired them with scraps of the old and worn ones. It is common to see work garments that have been repaired with another pair, usually the front of a pair of pants will be worn out first so two pairs of worn out pants could be used to make one of them live longer, using the back part to repair the front of the other. You can see a very typical example of this on these 1960’s Wrangler jeans from our archive!

Algots work pants

ボタンはAlgotsのロゴ付きのブラスボタン。いくつかはオリジナルが取れて、どこでも手に入るようなボタンに差し替えられています。長年履いていくと、ジーンズのトップボタンが取れてしまったり、ボタンホールを突き破ってしまったりというのは、ジーンズを大切に履かれている方は身に覚えもあるかもしれません。
The buttons used are made of brass and have the classic Algots logo. Some of them have ripped out with time and have been replaced with whatever was available, a common problem even today when sometimes the top button of a pair of jeans can eat its way through the fabric after many years of wear.


シンチバックが、ハンマーループも兼用し、作業者には実用的、且つ作り手にとっても効率的でした。

シンチバック自体は、昔のワークウェアにおいては普遍的な要素です。ウェストサイズを調整できるし、パンツの上からパンツをもう1本履くということも、冬場に暖を取るために一般的であり、その際にも上履きパンツを絞り上げるのに便利でした。このAlgots社のパンツのサイドシンチも、パンツを2枚履きした際のサイズ調整のために出てきたアイデアだと思われます。加えてこのパンツでは、このサイドシンチを通すためのベルトループも設けられています。長いベルトループはカンドメで分断され、上はベルト用/下はシンチ用となっており、それら両方でウェスト調整が可能。それに加えて、オリジナルにはサスペンダーボタンも取り付けられていました。要するに、パンツがずれ落ちるための防止策が、3つも用意されたワークパンツでした。おっちょこちょいにも、安心のズレないパンツです。
At the right hand side we find the cinch that is fastened in a loop to create a holder for tools, a clever and efficient way to create a practical detail with very small time expenses!

The cinch is a common detail on workwear from the past. It allows the wearer to adjust the size of the waist according to their needs, which is specially practical if you want to wear another pair of pants underneath them to keep warm in the winter or if you’re buying pants for a big crew of people. On these pants the chinch is unusually long and serves as a half belt that also tightens the entire back of the pants when used.

In addition to the cinch there are also two extra long belt loops at the back, a very clever way to keep the long chinch in place. The belt loop is divided with a bar tack stitch, allowing the wearer to wear a belt in the upper loops. As if the cinch and belt loops weren’t enough the pants also have buttons for braces! In short, there is no risk what so ever that a wearer would accidentally drop their pants.

TCB Swedish work Pants


Algotsと一緒のものは生産ができないため、今回のコラボではフライはプレーンドーナツボタンを、トップは月桂樹ボタンにて代用しています。こういったボタンはこの年代のパンツではよく見られるものなので、TCBが代替品としてこれらを選んだことも納得です。

サスペンダーボタンは取り付けられていませんが、必要ならばSecond Sunrise でも取り付けができますよ!
Since no Algots buttons could be found for the reproduction the TCB pants have plain donut buttons in the fly and a laurel leaf button in the waistband. To us this is a reasonable substitute, as these buttons are also commonly seen on workwear from the era.

No brace buttons are added to the reproduction pants, but we would be happy to add some for you if you want them 🙂

もちろん世界のどこで使われていたワークウェアでも好きですが、ことスウェーデン製となると私等にとってはスペシャルです。 Second Sunriseとして初めて、サイズ展開も用意できる形で進めてきたコラボレーションプロジェクトとなりますので、私等の友人やお客様等に長く履いてもらえるPantsになれば、私等も嬉しく思います。
We appreciate workwear from all over the world and garments from Sweden have a special place in our hearts. This project has been especially exciting for us because it is the first time we have a reproduction made on a bigger scale! Our earlier reconstruction projects have only resulted in single garments – like these 1870’s miners jeans. This is the first time we can offer a reproduction of a garment from our archive in a size range and we are looking forward to seeing them being worn by our friends and customers for many years to come!

The release of these pants will be this Friday the 17th of July! We will offer them here on our website (https://secondsunrise.se) and in our brick and mortar store.

Categolies

Tag

Archive

Online Shop JPNOnline Shop JPN

Online Shop ENGOnline Shop ENG